以下のシュミレーションは、SPGアメックスカードを作成していない場合を想定
以下のシュミレーションは、SPGアメックスカードを作成していない場合を想定しています。
一番、お得にハワイに行くなら、SPGカードとJALカードとポイントサイトモッピーの併用です。
普段の買い物や公共料金の支払いはSPGアメックスカードを最優先で使用して、アメックスカードが使えない支払いやイオン系列店ではJALカードを使用して、時間が有る時にポイントサイトモッピーでポイント貯める。このパターンが一番お得です。
※SPGカードはポイントの実質有効期限が無い。更にJALマイルにも高還元率で交換出来る。
※JALカードはポイントの有効期限が3年間。
※ポイントサイトモッピーも実質有効期限を無くすことが簡単に出来る。
JALカードの作成はポイントサイトモッピー経由でお得に作成出来ます
ポイントサイト モッピーはこちら
一例です。9000P=9000円貰えたりします。
マイルって、そんなに得なの?
今までの私はクレジットカード選択の優先順位はポイント還元率でした。これは海外旅行に興味無い方や飛行機に乗る事が滅多に無い方には正しい選択ですね。
しかし、ハワイ旅行に行く事で解りました。海外旅行に行きたい方や飛行機に乗る機会が有る方にはマイルを貯める事が衝撃的に得することだと。これほど得するマイルは絶対に効率良く獲得すべきですね。
3年に一度、2人でハワイ旅行に、しかもビジネスクラスでタダで行ける事が判った。凄すぎる。
効率良く貯める為には、まずJAL日本航空かANA全日空かどちらかに狙いを定めた方が良いでしょう。マイルを貯めやすいのはANAですが、ハワイ旅行に使いたいならJALが良いかも。JALの方が座席確保が容易なので家族で行くなら尚更です。ハワイ以外ならANAの方がメリットが大きい様です。
なので私はハワイ旅行以外の海外には行かないのでJALマイレージ(マイル)に決めました。今年(2018年)の7月末のハワイ旅行での航空運賃の最安値がJALだったのもJALに決めた理由のひとつですね。(随分あとになってLCCが有る事に気が付いた)
実際に2019年7月末にエアアジアに搭乗してハワイに行って来ました。
1マイルって幾らの価値があるの?
まず、驚愕の1p単価です。まず高還元率カードの代表格のリクルートカードは1.2%。100円の買い物で1.2円の価値です。
JALマイレージ(マイル)の還元率は国際航空券に使用する事で価値が大きくなります。また、ビジネスクラスやファーストクラスに使用した場合には1p価値が更に大きくなります。
なので一概に還元率は算出できませんが、私が行くハワイ旅行と同じ時期(7月下旬)に、ビジネスクラスの早割りパターンの場合、還元率は驚愕の4.3%!100円の買い物で4.3円の価値です。
同じ条件でエコノミークラスでも還元率は2.5%。100円で2.5円の価値です。
還元率が4%以上のポイントなんてマイル以外に存在しません。
何マイル貯めたらハワイにタダで行けるの?
では、幾ら貯めたらハワイ旅行にタダ(飛行機往復料金)で行けるのでしょうか。関西空港~ハワイホノルル空港(ダニエル・K・イノウエ国際空港)の往復でエコノミークラスなら往復で1人39000P。ビジネスクラスなら往復で 1人70000P。
有効期限の3年に一度、2人でビジネスクラスでハワイにタダで行くには140000P必要です。
1年間で貯める必要Pは、14万P÷3年=約47000Pになります。
1マイルって幾ら使ったら何マイル貯まるの?
まず、JALマイルを貯める方法は主に以下の4つです。
・JALの飛行機に乗る
・JALクレジットカードで支払う
・JALのWAONカードで支払う
・ポイントサイトでマイルに交換する
・JALの飛行機に乗る。
これは飛行機に乗らないと貯まらないので一般的な人には機会が少ないかも知れませんが、家族分のマイルを一つにまとめる事が出来るので活用しましょう。(フライトで貯まるマイルは各個人に付与されますので)
また、飛行機に乗る時はJALクレジットカードを使う事でお得にマイルが貯まります。
無料でJALカード家族プログラムに登録するだけで家族分のマイルを1人にまとめられます。無駄なくマイルが使えます。
18歳未満の方はクレジットカードは無いので、無料のJALマイレージバンクカード(JMB WAONカード)を作成しておけばフライトマイルを貯めれて、大人の方のJALカードに家族分のマイルをまとめられます
・JALクレジットカードで支払う。
通常(ショッピングマイルプレミアム加入 )は1pしか貯まりませんが特約店での使用は2倍貯まります。
これは一例でもっと多くの特約店があります。(日本全国に約52,000店舗)
毎月の公共料金の支払いをJALクレジットカード払いにします。1%分のマイルが貯まります。
JALクレジットカードは多くの種類があります。御紹介させて頂きます。
御自身に有ったカードを選べば良いと思います。取り敢えず始める方は、普通カードで良いでしょう。私も普通カードを選びました。(画像クリックで拡大)
普通カードにも多くの種類が有ります。
他にも有りますが、JMB WAONカードにチャージ時にポイントが貯まるカードは必須なので、貯まるカードだけまとめました。(画像クリックで拡大)
私はPASMOオートチャージも対応の「JALカード TOKYU POINT ClubQ Visaカード」を選びました。
・JALのWAONカードで支払う。
JALマイレージバンクカード(JMB WAONカード)発行は無料です。
JMB WAONカードは無料のJALのマイレージ(マイル)を貯めるカードです。このカードにJALのクレジットカードでチャージすれば1%分のマイルが貯まります。更に10日のお客様感謝デーにJMB WAONカードで支払うと5倍(通常200円で1p)のマイルが付きますので、合計3.5%のマイルが獲得出来ます。
イオンやダイエーで使いこなすと大きくマイルが獲得出来ます。得する使い方はイオンお客様感謝デー(毎月5の付く日や10日にイオンやダイエーなど対象店舗にて、WAONのお支払いで2倍または5倍)にまとめ買いする様にします。
特に10日の5倍の日にまとめ買いしましょう。一気にマイル(ポイント)貯まります。
税金や公共料金も、ミニストップでポイントが貯まる
税金や公共料金も、ミニストップでJMB WAONカード払いならマイルが貯まります。(支払い上限金額は1回5万円まで)ファミリーマートでは税金なども払えるがWAONでの支払いが出来ないので税金などを支払うメリットは無いです。
更に先ほどのお伝えした、お客様感謝デー(毎月5の付く日)に支払うとミニスットプも特約店なので2倍のマイルが貯まります。(10日の5倍はイオンやダイエーやマックスバリュが対象店舗)
こちらはJMB WAONカード払いで、お客様感謝デー(毎月5の付く日)で2倍のマイルが付与される店舗です。
年間の獲得マイル数は毎月の支払で無理なくどれ位貯めれるの?
毎月の公共料金の支払いが4万円とすると毎月400P獲得。1年間で4800P獲得
JALクレジットカード特約店(2%)で月2万円の買い物やガソリンを入れたりしたら、400P獲得。1年間で4800P獲得
JMB WAONカードでイオンやダイエーの5倍デー(3.5%)で月3万円の買い物をしたら、1050P獲得。1年間で12600P獲得
以上を合計すると毎月1850P貯まり、1年で22200p貯まります。
毎月の普段の生活で得られるポイントだけでもエコノミークラスなら2年に一度はハワイ旅行にタダで行けて尚且つ5400p余ります。
凄いですね。多くの方が一生懸命マイルを貯めるのも納得です。
3年に一度ビジネスクラスで2人でハワイ旅行は、年間の獲得目標が47000マイルなので、あと24800マイル足りません。
そこで、数万マイルを簡単に獲得出来るポイントサイトを活用します。
ポイントサイトモッピーとは
IPO資金を手堅く数万円増やす為にポイントサイトは有効な手段です。オススメは東証1部上場の株式会社セレスが運営しているポイントサイトモッピーです。
安心度が高く数万円の資金は簡単に手堅く増やす事が可能なのでご利用がオススメです。東証1部上場企業で安心度高い。
こちらは私も以前に獲得済みです。超得なのでご紹介させて頂きます。U-NEXT 動画や音楽 31間無料登録で1200円分P貰える(クリックで拡大)
無料で見たり聴いたり出来て、更に1200円分のポイントも貰えるので獲得しない手は無いです。
この他にも、簡単に高額ポイントを獲得出来る案件が多くあります。私も既に4万円以上のポイントを獲得済みです。コツコツ資金を増やす方法としてオススメです。
ポイントサイトモッピー稼ぎ方 攻略法
東証1部上場の信頼性が高い企業が運営しているので注意点さえ守れば手堅く資金が増やせます。また、どなたでも必ず得しますし、獲得ポイントも無駄になりません。しかも楽々継続可能です。
読者の皆様に、安心してポイントサイト モッピーを活用して頂きたいので気になった点を調べました。
・業者の信頼性は、株式会社セレスが運営。東証1部上場企業ですので安心感、安定感が高いです
・ポイントサイト業界人気NO1がモッピーです。会員数600万人。
・1p=1円。交換は300円~可能。無駄が無いです。
・ポイント有効期限は半年間でポイント獲得1pでも有れば自動更新。(注意点としてメール受信が1週間以上無ければ失効する恐れがあります)
以上の条件なら申し分ないですね。
注意点の追加
・1人1アカウントは厳守して下さい。厳格なルールで罰則が適用されます。同一人物による複数アカウントは、アカウントは作成出来ますが、全てのアカウントで出金する事が出来なくなります。全てのアカウントの削除が必要になりポイントが無駄になります。
・家族での各個人毎でアカウント作成は問題有りませんが必ず本人がログインして運用する事と、全員が重複無くアカウント名やパスワードや秘密の質問や答え等を決める事が必要です。(同一のパソコンを使用するのは問題は有りません)
ルールさえを守れば楽しくポイントを獲得して行けます。
ポイントサイト モッピーの無理なく継続できる方法
ポイントサイトでは、興味のない広告を長い時間見なければならなかったり、つまらないゲームをやらされたりするのは苦痛です。なので、その様な苦痛に思う事はやらなくて大丈夫です。好きならやれば良いですし、嫌なら見る必要も有りません。
必ずやるべき事は、1週間に1回でも、1ヶ月に一回でも良いのでモッピーガチャを回せば良いだけです。モッピーガチャはハズレ無しでポイント獲得に掛かる時間は10秒ほどです。しかも最低でも必ず1Pは当たります。
ポイントサイト モッピーのポイント有効期限は半年間でポイント獲得1pでも有れば自動更新です。なので、半年に1回、モッピーガチャを回せば良いだけです。それだけで獲得したポイントは永遠に失効しません。
しかし、半年に1回では忘れてしまうので、1週間に1回はモッピーガチャを回せば良いでしょう。
更に、ヤフーショッピングや楽天市場で買い物する時は、必ずポイントサイト モッピー経由で買いましょう。それだけで1%分のポイントが貯まります。
また、クレジットカードの作成などは、1件10000P=1万円など高額収入が可能です。
ポイントサイトモッピー評判やメリット・デメリット
ポイントサイトモッピー評判
問い合わせしてからの返答が遅い。対応が上から目線。など不満の声も有りますが、全体的には業界NO1の会員数を誇り信頼出来る。との良好な意見が多いです。
ポイントサイトモッピーメリット
・東証1部上場企業で、更に会員数は業界トップで信頼性が高い
・ポイントの有効期限が実質無しに等しい。
・1P=1円で300円~換金可能で無駄が無い。
ポイントサイトモッピーデメリット
・問い合わせしてからの返答が遅い。
・ポイント還元率が他社よりも低い場合もある。
ポイントサイトモッピーは高還元率でマイルに交換できる
ポイントサイト モッピーの1000Pが800マイルになるので、モッピーで年間31000P貯めれば=24800マイル貯まります。
31000Pは、高還元率のクレジットカード作成等で貯める事は十分に可能です。
更に、ヤフーショッピングや楽天市場で買い物する時は、必ずポイントサイト モッピー経由で買いましょう。
それだけで1%分のポイントが貯まります。10000円買い物したら100P貯まります。(アマゾンでの買い物はJALマイレージモールを経由するのが一番お得にマイルが貯まります)
結論!3年に一度、2人でハワイにビジネスクラスでタダで行く事が可能!
必要な手順をまとめると
①JMB WAONカードを子供を含めた家族全員作成(無料)
②JALクレジットカード作成(ショッピングマイルプレミアム加入必須でポイント2倍で100円で1P貯まります)
③ポイントサイト モッピー登録
マイルを貯めるコツは、
・公共料金の支払いをJALクレジットカードにする。
・JALクレジットカードでJAL特約店(P2倍)で買い物をする。
・JMB WAONカードでイオンやダイエーの5%還元日にまとめ買いする
・ポイントサイト モッピーでポイント獲得する
・ネットでの買い物(ヤフーや楽天など)はポイントサイト モッピー経由で買い物をする
1日でも早く実行するほどお得です。ハワイに行く前に早めに準備しましょう。