家族4人で行く3泊4日夏休みの家族旅行 2017年は初めて北海道へ行きました。
スケジュールは、3泊4日で旭川、美瑛 富良野、札幌、洞爺湖を周りました。
1日目 7月31日 旭山動物園
午前6時 自宅を出発~関西空港
10時55分 千歳空港に到着 この日の北海道はあいにくの雨模様
関西の猛暑とは違い半袖では寒いくらいひんやり
お昼には少し早い時間でしたが、空港内にあるラーメン道場で人気店のえびそば一玄でラーメンを食べることに
早い時間にも関わらず行列ができていて30分ほど並びました
えび風味のスープで今まで食べたことのない味でしたが美味しかったです。
食事後、空港からバスでレンタカー会社へ
雨が降っていたので1日目のスケジール 美瑛 富良野を観光する予定でしたが天気が良い時のほうがいいので2日目に予定していた
旭山動物園と変更しました。
旭山動物園は動物を間近くから見れ迫力を感じました
普段、あまり泳いでいる姿を見たことのないカバを部屋の中から泳いでいる姿を見れたのが印象的でした
1日目の宿泊先、ホテルWBFグランデ旭川へ
夕食は旭川駅前イオンにある かに本家でかに会席を頂きました
予算は1人2500円~4500円くらいで、店内の雰囲気もよく、美味しい本場のかにを安価で頂くことができました。
食事後はホテルに戻り岩盤浴と温泉を楽しみました。
2日目 四季彩の丘 青い池 富田ファーム 五郎の家
ホテルWBFグランデ旭川の朝食バイキングは北の味覚、いくらにメロンが食べ放題
朝から大満足
8時半頃、ホテルを出て四季彩の丘へ
旭川からは車で30分ほどで到着
時期が良かったのでラベンダー、なでしこなどの花畑を見ることができました。
近くから見るのもきれいですが少し離れて花畑を見るのがお勧めです。
広いので園内バスやゴーカートを借りてまわることができます。
旅行に出かける前からチェックしていたメロンソフトを買いました
四季彩の丘、滞在時間1時間程
次に向かったのは青い池です
見たことのない水の青さと幻想的世界でした。
富田ファームにもいきました。
四季彩の丘と同様、花畑を楽しみました
富良野と言えば北の国からと言うことで五郎の家へ
富良野を出て2日目の宿泊先JRタワーホテル日航札幌へ
富良野から札幌までは高速で3時間半くらいかかりました
JRタワーホテル日航札幌はフロントロビーが広々していて、ロビーでの待ち時間にウェルカムドリンクもようにされれていて高級感溢れてロビーで待ち時間を過ごしました
部屋からは札幌の町並みが眼下でき、日が暮れると夜景がとても綺麗に見えました。
夕食はJRタワーステラプレスの中にある人気の根室花丸寿司へ
夕方の5時前にお店へ行きましたが、行列で待ち時間が2時間程あったので一度ホテルに戻り時間を潰し、順番が来る頃にお店の方へ、本場の寿司はネタが新鮮でした。あら汁もおいしかったです!
食後はホテルへ戻り、スカイいリゾートスパへ
18歳以下は利用できない大人の雰囲気のスパで、受付でまずはスパ着を渡されロッカールームへ、スパ内はスパ着で周ります。天然温泉風呂、サウナなどでリラックスでき優雅な気分を味わうことができました。
3日目 白い恋人パーク 札幌観光 洞爺湖
3日目の朝食は、ホテル35Fにあるレストラン&バー SKY Jの朝食ビュッフェへ
地上150メートルからの眺めは最高で洋食を中心としたメニューが豊富でホテルブレッド、焼きたてのフワフワのオムレツがおいしかったです
ホテルをチェックアウト後、レンタカーで白い恋人パークへ
白い恋人パークでは、「白い恋人」の工場見学やクッキー作り体験をしました。
イングリッシュガーデンも素敵でガリバータウンは小さな子供達が楽しめると思います。
私の白い恋人 焼き上げコース
体験料 税込972円
チョコペン1本 100円
出来上がり乾いた後は、密封し箱に入れて出来上がり
白い恋人パークを出た後は、札幌時計台と大通公園へ
時計台バックに記念撮影をし、大通公園の屋台でじゃがバター、もちじゃが、焼きとうもろこしを買いお昼ごはんにしました。
札幌から洞爺湖へ移動
高速を使わず国道を通って洞爺湖温泉まで移動時間3時間程で到着
この日の宿泊先は、洞爺サンパレスリゾートスパ
ホテルの中に入ると目の前に洞爺湖が広がり景色が良かったです。部屋からも湖が見えました。
夕食まで時間があったので有料の卓球台をレンタルし卓球をしました。
夕食はバイキングで、焼きたてのステーキ、天麩羅、北海道の素材を使った料理など各自好きなものを頂きました。
食後は、ホテルの庭園を散歩して、洞爺湖の花火大会を楽しみました。
花火大会の後は、夏休みだったのでビンゴ大会に参加(1枚500円)
特別賞、任天堂スイッチが当たることを願っていましたが、何も当たらず参加賞を貰い終了
部屋に戻り温泉へ
温泉の中風呂、露天風呂からも洞爺湖が一望できました。
4日目 洞爺湖
4日目の朝食もビュッフェでした。この日で贅沢三昧も終わり
朝食後、ホテル内にある室内プールへ
浮き輪は無料でレンタルでき、波のプール、スライダーもあり有料スライダーは、なかなかの迫力あるでした。
室内プールですが水から上がると寒く子供は平気で遊んでいられるようでしたが、大人が我慢できなず早めに
プールを出て、温泉に浸かってからホテルを出ました。
洞爺湖温泉から新千歳空港方面へ向って出発
移動時間は1時間半程でした。
レンタカーを返却して新千歳空港へ
早く着いたのでゆっくりお土産が選べました。
レンタカーを返却した時にお土産屋さんの割引チケットが貰えたので、そこで買い物するとお得でした。
夕食は空港内にある、花畑牧場十勝チーズ工房へ
お店に入るとチーズの匂いが充満していて苦手な方は辛いと思います。
マルゲリータピザと、チーズフォンデュを食べました。
チーズ好きにはたまらない濃厚なチーズの味が美味しかったです。