
ハワイに格安で行ける方法が分かったので、今年もハワイに行きます。
旅行費は昨年より1泊増えたのに50万円も安く行ける
昨年、初めてハワイに家族4人で行って、むちゃくちゃ楽しかったので、今年も家族4人でハワイ旅行に行く事に決定して早速、予約完了しました。
昨年は、家族4人 4泊6日(アウラニディズニーリゾートホテル2泊とシェラトンワイキキホテル2泊)と航空券(JAL便)の合計が、83.5万円でした。
今年は、安く、ちょびリッチに行ける方法をマスターしたので、家族4人 5泊7日(シェラトンワイキキホテル5泊)と航空券(エアアジア)の合計が、約23万円(1人当り57,500円)になりました。
昨年よりも1泊多い上に、旅行費は50万円も安くする事が出来た!一人当たりの旅費が5万円台なので国内旅行と変わりません。
昨年も、このブログで紹介しているハワイに「ほぼタダで行ける方法」を知っていて、ハワイに行ければ良かったのに。。。と、ちょっと後悔も。
今回のハワイに安く行ける方法の内容は
今回は、「ほぼタダで行けるハワイ旅行」と「格安で行けるハワイ旅行」の合わせ技です。
まず、航空券は「エアアジア」が最安でしたので、エアアジアに決めました。
ホテルは、SPGアメックスカードで予約。これだけで「ほぼタダ、格安ハワイ旅行」の合わせ技の完了です。
航空券の手順を説明
①Hotels.comホテルズドットコムで、最安航空券を検索。
上の画像のオレンジの○で囲った、「パッケージ」をクリック。
すると、この画面。必要な条件を入れるだけで最安の航空券が表示されます。
今回、表示されたのがエアアジアでした。ゲキ安です。
このまま、予約しても良いですし、各航空会社のホームページに行き、そこから予約しても良いでしょう。
私は、この後、エアアジアのホームページを確認して、日程を少し変えると更に安くなる事が分かったので、エアアジアのホームページで予約しました。
エアアジアのホームページから予約する場合は、エアアジアの無料会員になるのが、料金割引も有るし、入力も楽なのでオススメです。
注意点として、アメックスカードが使えると、書いてありましたが、なぜか登録出来なかったので、JALカードで支払いしました。
また、座席指定と受諾荷物のオプションは家族旅行では必須です。(1人旅行でも必須か)
こちらが予約完了の内容です。
座席指定4人往復13,992円。受諾手荷物往復4個(1個20㎏まで)25,200円。空港税や燃油サーチャージ等の諸経費も全部込みで合計が、約209,000円でした。
ハワイ往復が家族4人で、この料金なら、機内サービスを受ける場合、何でも有料だけど、満足度は十分に高いですね。(JALのサービスは最高に良いけど、料金がこの倍以上になるので)
ホテルの手順の説明
SPGアメックスカードを作成して、その貰ったポイントで宿泊費を払います。
こちらは、SPGのホームページ内のシェラトンワイキキホテルの予約画像です。赤○の無料宿泊は、4泊で5泊目が無料になる分です。
※(1泊につき、36ドルのリゾート料金と税が別途掛かります)今回は、36ドル×5日=約207ドル(約22700円)はカードで支払います。
後は貯めたポイントで20万P支払えば予約完了です。(出発の14日前までに、20万Pを支払えば良いので、その時にポイントが不足した場合はポイントを買う事も出来ます)
※同一住所の家族の場合、家族間でのポイントの移動が可能です。
以上の内容で、
航空券209,000円+ホテル代0円+宿泊サービス税22,700円=231,700円 約23万円(1人当り57,500円)になりました。
来年は、JAL便でエコノミーなら4人タダで行けるかも
来年は、4人でJAL便エコノミーなら、ポイントサイトモッピーで貯めた分とJALカードの日々の支払いで得たポイントを使って行けるかも知れないので、来年のハワイ旅行も楽しみにしています。
SPGアメックス最強カードの理由(25万円が無料のハワイ旅行や全特典案内)当ブログから申込みが超得。
ポイントサイトモッピーの無理なく継続できる方法 マイル大量獲得に超得なのは分かったけど、つまらないと続かない。 &
JALカードの作成はポイントサイトモッピー経由で一番お得に作成出来ます ポイントサイト モッピーはこちら 一 &