私が初めてハワイに行ったのは、2001年の結婚式の時でした。当時はインターネットも充実していなくて、更にスマホは無い時代。ハワイの情報は雑誌や旅行本から得るのが全てでした。あの当時に、英語も話せない海外旅行初心者が、個人で旅行を手配するなんて有り得なかったです。

しかし、今ならネット環境とスマホさえ有れば、はじめての海外旅行で、個人手配ハワイ旅行を実現する事が十分に可能です。(私も、昨年に17年振りのハワイ旅行を個人手配で、安く・簡単・楽しく・安全、に行って来ました)

今年は、更に、ほぼタダでハワイ旅行に行く計画になっています。

是非、当ブログをご覧の皆様に、個人手配旅行で充実したハワイ旅行を満喫して頂きたく、おすすめのスマホアプリ7選をお伝えさせて頂きます。

・グーグルマップ

多くの方がご存知の地図最強アプリですね。

・グーグル翻訳

こちらも、翻訳アプリは有名ですね。

・ウーバー(uber)

ハワイでの移動に超便利。ウーバーを実際に使ってみて内容はこちら

・リフト(Lyft)

ウーバー(uber)と同様のライドシェアサービス。料金がウーバーよりも安い場合が多いらしいので、今度のハワイ旅行で使います。

・DaBus2

バスでの移動に超便利。近隣のバス停や時刻表が見れる。

・Yelp

海外版、食べログの様な感じ。世界最大のシェアを誇っています。レストランは勿論、他の施設も簡単に調べられます。

・TipCal

チップの計算に役立ちます。